助成金・補助金の無料相談を実施中!
累計6,000社以上を支援した実績豊富な専門チームが、
貴社に最適な制度をご紹介&申請手続きも代行します。
建設業では、高所からの墜落や転落災害による死亡事故の発生率が高く、その対策が急務とされていました。
今回の労働安全衛生規則の改正では、建設現場における足場からの墜落・転落防止対策が強化されます。本改正の主な内容は次の3点です。
建設事業者様においては、一側足場の使用ルールの社内周知や、足場点検者の指名、足場の点検票の見直しなどが対応として必要になります。
※詳細はこちら
パブリックコメント「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(案)について(概要)」
2023年10月1日
2024年4月1日
人事・労務の関係法令は日々、目まぐるしく改正されています。通常の業務を行いながら、これらの法改正に対応することは簡単なことではありません。
ですが、改正法をきちんと把握しておかないと、行政から勧告・指導を受けたり、場合によっては懲役や罰金などの処罰を受ける可能性もあります。また、本当だったら受けられたはずの補助金や助成金を見逃す可能性もあります。
もし、改正法に対応しながら人事・労務業務をすすめていくなら、ぜひ「SATO社会保険労務士法人」にご相談ください。社会保険のアウトソーシング、助成金・補助金の無料相談、月額顧問料無料の労務相談サービスなど、業界・事業規模を問わず全国で対応させて頂きます。
人事や労務管理にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちは、クライアント数5500社・従業員数880名を超える業界最大級の社労士事務所です。社会保険手続き・給与計算・労務相談・助成金相談・就業規則の見直しなど、人事・労務管理のあらゆる業務をトータルでご支援いたします。
現在の社労士を変更したい方、人事担当者の急な退職・休職でお困りの方、人事・労務管理の業務効率化をご希望の方、ぜひお気軽にご相談ください。